働きたくないブログ

とにかく働きたくない現実逃避ブログ

サラリーマンだけど個人事業をはじてみた

オールカラー 個人事業の始め方

働きたくないとか何とか言いながらも、戯れに事業を始めちゃいました。

最近、サードウェーブコーヒーがブームとか言ってるよね!
ということで、試しにこんな事業を立ち上げてみました。

いわば、ロースター(お店)横断型コーヒーセレクトショップです。

selectcoffee.theshop.jp

お金をかけず、何よりもまずやってみる。

サードウェーブコーヒーブーム=ロースターが主役の時代に

一升瓶 ブルー 1800ml プラスティックキャップ付き

ブルーボトルコーヒーの日本進出を期に、日本でも「サードウェーブコーヒー」ブームが巻き起こっています。
この「サードウェーブコーヒー」ブームって言うのは要するに、

今までは、何となく大手企業の豆や何となく産地とかチェーン店で選んでいたコーヒーは、「お店の個性」で選ぶようになったということ。一つの料理を楽しむように、お店ごとの焙煎を楽しみましょうというムーブメントです。

コーヒーの世界ではお店のことを「ロースター」と呼びます。その名の通り、焙煎する人ということですね。
豆の種類も千差万別ですが、その何万もの豆から取り扱う豆を選び出し、最適に焙煎するのはお店の仕事。
そのお店の仕事次第で、豆の味がいかようにでも変化します。
その個性への敬意なんかも「ロースター」という言葉には含まれていると思うんですね。

そのロースターの個性と自分の味覚が合致するかは、ほとんど運の世界です。
様々なロースターのコーヒーを“飲み比べ”しなければ、理想のコーヒーには出会えないものです。

コーヒー好きが本当においしいコーヒーと出会えない理由

Coffee Hunting Note 100カップログ

しかし、コーヒーを飲み比べるには大変な労力と時間とお金がかかります。

例えば、4つのお店を飲み比べる場合、こんなハードルがあります。

  • 人気のお店は遠くて行けない
  • 豆の単位が最小200グラム~で気に入らなくても飲み切るまで時間がかかってしまう
  • 通販をすると、送料が注文回数分かかってしまいお金がバカにならない
    (例:送料500円×4=2000円→もう300グラム買えちゃうじゃん!)

⇒時間もお金もかかるので、失敗したくない!
 ⇒飲み比べはリスキーだわ!!
  ⇒やめておこう…近場でいいや…。

色々な店を飲み比べるには、コーヒーというものそのものの「サンクコスト」が高すぎるんですね。

ロースター横断型コーヒーセレクトショップでできること

Pen (ペン) 2014年 10/15号 [おいしいコーヒー]

Pen (ペン) 2014年 10/15号 [おいしいコーヒー]

 

 

このショップではそんなコーヒー好きの悩みを解消すべく、
様々なロースターで焙煎されたコーヒー豆を、店長(私)が一生懸命買い付けて、飲みきりサイズの小パックにアレンジしてお届けします。
一度に複数のロースターのコーヒー豆にトライできるので抜群にオトクです。

注文が入れば、私店長ツトムが泣きながら買い付けてパッキングするので、是非一度お試しください!
是非、あなた好みの一杯に出会ってください!

ちなみに、全国のあらゆるロースターのコーヒー豆を、入手可能な限り取り扱い可能ですので、リクエストいただければ、ショップでの取り扱いや既存パッケージの内容変更も可能ですよ。

BRUTUS特別編集 もっとおいしいコーヒーの進化論。 (マガジンハウスムック)

BRUTUS特別編集 もっとおいしいコーヒーの進化論。 (マガジンハウスムック)

 

 

8.6秒バズーカーのはまやねんはピンで切り出した方がいい説

タモさん系変装サングラス

禁断のリズムネタ「ラッスンゴレライ」でブレイク中の8.6秒バズーカー。
最近バラエティー番組などでもかなり見かけることが多くなった彼ら。
その「ラッスンゴレライ」を言う小太りの方こと、はまやねん君。

正直バラエティー番組でうまく立ち回れているかといわれると少々疑問の残る彼らですが、このはまやねん君はちょっと生き残る兆しが見えたような気がしています。

それは、彼の持つ「究極の普通さ」です。
それを今日は解説してみたいと思います。

芸人が一発屋化して消えていく仕組み

普及版 これが一発屋だ!

まずは、リズムネタや強烈なキャラで注目された芸人が一発屋化し、消えていく仕組みから考えみます。

そもそも一発屋的なブレイクというのは、ネタ番組などの短時間で強烈なインパクトを残せるような特異なキャラクターを持っていることが多いわけです。そして、その多くはボケだったりギャグだったり瞬間で笑いを取ることに特化した芸風を持っているのです。

その特異なキャラクターとネタで瞬間の笑いを取ってきた芸人は、その強烈なキャラゆえ、平場のトークの場においてもさぞ強烈なボケをするのだろうと期待されてしまいます。すると、MCから「ボケ」を強要される羽目になるのです。

私は、この期待や先入観が芸人をスベらせ、潰していくのだろうと思っているのです。

「おいしいフリ」という名の凶器

お昼休みの司会者セット

例えば、ゲストを迎えてトークをする番組で、一緒に出演したモデルさんはウケを取ったり、自然にトークに混じっていけているのに、若手芸人は、何故か場になじめず、振られてはスベリ倒すような場面を目にすることはありませんか?
これは、決してその芸人が面白くないことを言ったからではありません。MCが、モデルさんと芸人とで対応を分けているからなのです。

MCがモデルさんと相対するとき、所詮はトークについては素人ですから、基本的には面白いことは何も言わない前提で対応します。なので、ちょっとしたエピソードやプロフィールの一部などを強引に掘り下げて、笑いが足りなければMC自ら笑い、マッチポンプ的に笑いを作っていくのです。

しかし、若手芸人に対しては、ボケを繰り出すものという先入観や、その強烈なキャラが醸し出す期待感から、実力以上の振られ方をされがちです。いわば、「おいしいフリ」という名のボケの強要です。本人たちのエピソードトークもそこそこに、さあボケろとばかりに持ちネタに繋がるような強引なフリが繰り出されます。
例:スギちゃんに対して
「スギちゃんはワイルドだからこんなことせえへんやろ?(ボケろよ)」

こういう見え見えのフリで振られて、狙い感丸出しでボケれば、視聴者も観覧者も共演者もあらかた予想できてしまうわけですから、当然クソベりますよね。
かといって、ボケなければMCの期待に応えられないというわけで、それもそれでスベるわけです。期待値の高すぎるフリは、もはやおいしいフリどころか危険球です。野球に例えれば急に160キロのボールを投げられ「得意なコースだろ?ホームランしろよ」といわれているようなものです。そもそも得意なコースじゃないし、ホームランにする力もないのです。そう、ネタとして笑いを取ることはできても、平場で笑いが取れるかどうかは全くの別問題なのです。

はまやねん君が見出した「ほぼ一般人」キャラ

一般人は入れない立入禁止地帯

その点、はまやねん君は、最近の数多くのバラエティ出演を経て、今までに無かったキャラクターを見出しつつあります。

それは、「ほぼ一般人」というキャラクターです。

「芸人さんと絡めて楽しいです」
「ごはん好きなんでww」
など、一切ボケず、普通の人の普通の感覚を持ったまま芸人になってしまったようなはまやねんのキャラクターは、常時ボケを要求されてきた今までのポッと出芸人のスタンスとは180度異なる、逆に異質の存在感です。

そして、この「ほぼ一般人」というキャラクターはもう一つおいしい特徴があります。
それは、上で例に挙げたトーク番組などで、モデルさんなどのボケを要求されない側に回ることができるという点です。
基本的に突飛なボケをすることなく、前へ前へと暑苦しく出ることも無いが、いじればそれなりに味が出てくる。掘り進んで何も出なくても、それでも「芸人枠」というレッテルから「芸人なのに普通」というギャップの笑いを誘います。
MCにさえうまくはまれば十分にテレビで生きていける感じがしますね。

どちらかと言えば、アメートークやロンハーなどのゴリゴリの芸人の集まりより、パネラーとして参加するようなリアルスコープハイパーやザ・県民ショーのような番組の方が向いていそうな気がするのです。

本人を始め、吉本興業の皆様、是非ご一考のほど。

 

18金のApple Watchは消費者を舐めくさっている

 

【2枚入り】【Chorgle】Apple Watch 38mm 専用液晶保護フィル 高精細 高透明度 指紋防止 気泡ゼロ

先日アップルが発表したApple Watch。
ウェアラブルデバイスについては、おそらくそれが今後何らかの価値の代用品として市民権を得るであろうことは想像に固くないわけですが、一点、18金色の百万円のモデルについては、全く理解できないんです。

おそらく、パテックフィリップとかフランクミュラーとかそういう、所謂「雲上」と肩を並べて、最上級ファッションとしてもいけるんだぜ的なアピールだと思うのですが、こんなの本気で買うやつは「バカ」としか思えません。

Appleはあくまでテック的にすごい会社

アップル 驚異のエクスペリエンス

そもそも、Appleのすごさっていうのは、もちろんデザインの評価の高さもありますが、それ以上に既存の価値感や物事のあり方を変えてきたところがすごいわけですよ。

  • Macで従来の仕事のあり方や情報のあり方を変え
  • iPodでCD、MD等のエンターティメントの価値を書き換え
  • iTunesでコンテンツ流通の形を変えて
  • iPhoneで情報の流れを変えた

そもそもテック的にすごい。
これがAppleの存在価値なわけですよ。

その流れを汲んでいるなら、Apple Watchはおそらく、iPhoneMacが果たしてきた情報アクセスの手法や、バイタル管理のあり方とかを置換する存在になるんだと思うんですよね。決して、時間を知る術を置換するだけのものではないわけです。

じゃあ、なんで金なの?と。
何の価値を置き換えようとしているの?と。

おそらく、ステータスシンボルとしてのポジションを既存の時計メーカーから奪い取ろうとしているんでしょう。ホームページもやたらきらびやかな感じですしね。
ですが、、、消費者を舐めるなよと。

値段を吊り上げればステータスが生まれるとでも?

そもそも、時間を知るという価値は半世紀近く前からすでに置換されているわけです。

高級機械式腕時計を身に着ける
⇒安くて正確な「クオーツ時計」出現
 ⇒ケータイ普及「ケータイでみればいいじゃん」

ご存知のように、もはや時間を知るためには高級時計は必要ないんです。
じゃあ、なんでパテックフィリップが時計メーカーとして存在し続けられるのか。

それは、時間を知るということを超越した「不必要なレベルのこだわり」が製品に注ぎ込まれ、それに命を賭ける職人がいるからなんですね。で、そういうこだわりやこだわってきた歴史が「ストーリー」になり、そこに価値が生まれて評価されて高い値がついているわけです。ただただ高い材料を使っていい感じに光らせましたって言うわけじゃないんですよね。

ただ、高くて光ってればいいなら、そこら辺の吊るしで売ってるカシオの1000円時計のムーブメントを引っぺがして、純金のケースに入れたら金の価値以上の高値で売れるのかと。

絶対売れませんよ。

金ピカ!⇒値段高い⇒イケてる⇒パテックよりすごい!とは絶対にならないわけですよ。

だから、AppleWatchの金ぴか版は、時計というものが果たしている「価値」を全く分かってない。18金AppleWatchは何の価値の代用にもなっていないということです。

ただ単に、金持ちが好きそうな金ぴかケースで値段をバカ高くすれば、「ステータス」が生まれるだろっていう程度の安直なマーケティングなのであれば、もはや、消費者を舐めているのではないのかと。
そういう程度の会社に落ちぶれましたかAppleさんよ。ってことです。

APPLE1972‐1977―麻田奈美写真集

APPLE1972‐1977―麻田奈美写真集